
カテーテルやチューブを使用してる子や、硬直で身体を動かす事ができない子に有効なカット方法です。
ベッドカット

ベッド上でヘアカットができるように準備をしましょう。

頭側のベッドと壁の間を通れるようにしておくと良いです。

頭側に立ち、頭部を持ち上げてバリカンをしていく方法が、ヘアカットしやすいです。
寝たきりの子のヘアカット
手順は、基本的には座っている時と変わりません。カットのプロセスを寝てる状態で施術をすると考えます。

正面、サイド、トップは仰向けのままでハサミを入れる事ができます。
ハサミが入るところのカットは、先に済ませておいて、
後頭部などの、ハサミが入りにくいところを最後に残しておきます。
- 記事タイトル まっすぐなボブ
- 記事タイトル 男の子の耳より前のカット
首を動かす事が難しい場合の後頭部のヘアカット方法

首を動かす事が難しい場合は、バリカンを、使用します。
- 首元をしっかりと支える。
- 身体への負担を減らすために、持ち上げる動きは最小限に。
- バリカンにアタッチメントを付けて使用する
立ち位置

頭上方向に立ちます。
バリカンを持っていない手で、頭を救うように持ちあげるためです。
バリカンの入れ方

バリカンをする所を決めます。
バリカンをする所をあけ、しない所に手を当てます。
そこにバリカンが入るように首を持ち上げます。

アタッチメントを付けたバリカンを首元から入れて、自分の手の方向へ刈っていきます。
真ん中、両サイドと、何回かに分けて襟足をバリカンで刈っていきましょう。
- 3mm かなり短め
- 6mm~9mm スポーツ刈り
- 9mm~12mm 短めのショートヘア
- 12mm~ ショートヘア
- 15mm~ 長め(ハサミで仕上げた時と同じくらいの長さ)
バリカンの抜き方

急にバリカンを頭皮から離すと、バリカンをしてない所との差ができてしまいます。
バリカンを抜く時は、自分の手に当てながら頭の丸みに沿って、ゆっくり頭皮から離していきましょう。
仕上げ
- 左右対称になっているか
- 切り残しはないか
お顔に被っている髪の毛を綺麗に取って完成です。
まとめ
寝たままのヘアカットのうえ、さらに身体を左右に動かす事が難しい場合の施術方法をご紹介しました。
とにかく、安全が第一です。コードが付いているバリカンを使用する際には、コードが引っかからないように注意しましょう。
体調をみながら、行いましょう。

バリカンにアタッチメントを付けることによって、そこで長さ調整ができます。
寝たきりの子のヘアカットをするには、バリカンが大活躍です。
- 記事タイトル シャワーを使わない寝たままシャンプー
- 記事タイトル 障がい児のカットの姿勢
コメント