広告
広告

ヘアピンが見えない留め方を美容師が教えます!!

アフェリエイト広告を使用しています。

ヘアケア・毛髪・知識

ご自分のヘアアレンジ・子どもさんのヘアアレンジ、前髪が鬱陶しい時によく使われるヘアピン。(アメピンとも言います)

色がついているヘアピンは見えて使っても可愛いです。真っ黒なヘアピンを使う時…ピンが隠れたらいいなって思ったことないですか?

黒のヘアピンは、美容師のヘアセットでも使う事が多くあります。ヘアピンが見えにくい留め方があるのでご紹介します。

七五三のヘアアレンジでも使えますよ◎

この記事を書いた私のプロフィール>>>

使うのはこのピン

アメピン(アメリカピン)

今、私の手元にあるピンを使ってきます。

ヘアピン(アメピン)は大きいものから小さいもの(スモールピン)までサイズがさまざま。

大きさが違うだけで使い方は基本的に同じです♪

先っぽに玉が付いているピンは玉付きピンといいます。

美和
美和

玉突きピンは、髪の毛に刺す時に痛くなりにくいです。

しかし、しっかり髪の毛を留めようと思うと玉なしピンの方が留まります。

用途に合わせて選びましょう♪


ヘアセットの前のひと手間で仕上がりがよくなる

ヘアピンを使ってヘアアレンジをする前にしておくと仕上がりがよくなるひと手間があります!

しっかり乾かす

髪をしっかり乾かしておくと、あとから湿気でフワーっとなる事がなくなります。

コテやアイロン、ホットカーラーなどで巻いておく

髪の毛にあらかじめ癖をつけておくと扱いやすくなります。とくに直毛さんはこのひと手間でピンで留まりやすくなりますよ。

ヴィダルサスーンのコテは、カールスタイル・ストレートヘア両方作る事ができる2WAY使用◎

これ一本でアレンジが自由自在なのでめちゃ使えます!!

外ハネ、内巻き、ウエーブ、ストレート…楽しみましょう♪

送料無料◎


スタイリング剤を少し髪の毛に馴染ませておく

ピンでアレンジする前に軽くワックスやフォームなどで髪の毛にスタイリング剤をつけておきましょう。

髪の毛と髪の毛に摩擦ができて、ヘアピンで留めた時にギュッと留まりパラパラと落ちにくくなります。

子どもさんなどでスタイリング剤に抵抗がある方は、ワセリンなどの保湿剤を軽く髪の毛に付けておきましょう。


ヘアピンが目立ちにくい留め方

ヘアピンで留めたい所をコーミング

アメピンの使い方

留めたい方向へコーミングしておきます。下に向かってコーミングしてしまうとねじった時にボコボコとなる原因になります。

軽く引っ張りながらコームでとかしましょう。


ねじり上げる

アメピンでサイドを留める
ヘアピンで髪の毛を留める

顔のまわり側の髪の毛が上にくるようにねじります。

美和
美和

顔の両サイドをヘアピンで留めたいときは、顔側の髪の毛が上にくるようにねじり上げるとパラパラと落ちてきにくい仕上がりになります。

ヘアピンは広げて持つ

ヘアピンの使い方

グッと広げて持つと髪の毛に食い込みやすくなります。

軟毛さんは広げなくてもできる場合があります…

ヘアピンで髪の毛をすくう

ヘアピンが見えない留め方

ねじり上げられた束の表面の部分をヘアピンの長い方ですくいます。

美和
美和

表面の髪の毛さえすくっていればOK!

ヘアピンを頭皮に向かって刺す

ヘアピンでヘアアレンジ方法

表面の髪の毛をすくったまま頭皮に刺すようにグッと入れ込みます。

美和
美和

『頭皮に刺す』というのは、頭皮でヘアピンを感じるまでグッと入れ込む事です◎

本当に刺さないでね…

ねじってある方向に向かってヘアピンを入れる

しっかり留まるヘアピンの留め方

ねじり上げた部分に向かってヘアピンを入れていきます。

ピンが見えなくなるまで人差し指でグッと押すのがポイント◎

ヘアピンが目立ちにくい留め方

ヘアピンがねじった髪の毛と下の土台となっている髪の毛、両方をすくってしっかり留まっています◎

前髪などの薄い髪の毛でも同じ方法

コーミング

前髪の留め方

ねじり上げる

前髪をねじってピンで留める

表面をすくう

前髪アレンジ

頭皮に向かって刺す

小さいヘアピンで前髪を留める

ねじった方向へ向かって入れ込む

ヘアピンが見えない前髪アレンジ

留まる

ヘアピンで前髪を留める
落ちにくい方法

反対側はねじる方向を変えて

前髪の留め方

顔まわり側の髪の毛が上にくるようにねじりましょう◎

仕上げ

ヘアピンでしっかり留まっていますが不安な場合は固まるスプレーで仕上げしましょう。


まとめ

美容師がへアセットの際に行うヘアピンが見えない留め方をご紹介しました。

子どもさんの七五三やセレモニーなどでも使える方法です♪

ピンの留め方を知っておけばいろんなヘアアレンジが楽しめますね。


楽天ルーム

広告
ヘアケア・毛髪・知識
広告
いいな♡と思ってらシェアしてね
気軽にフォローしてね♡
押してください♪
押してください♪

気軽にコメント下さい♪

タイトルとURLをコピーしました