ヘアケア・毛髪・知識 【30代・40代】老けないメイク 30代・40代のファンデーション塗れば塗るほど老けて見えるのが悩みの人に♪若く見えて老けないメイクの裏ワザをご紹介しています。 2025.06.30 ヘアケア・毛髪・知識
障害児との生活 障害児の母ちゃんを『暇だ』と言わないで|やる事多すぎて仕事なんてしてられない 障害児のママはやる事がたくさん。日々の生活プラス各所に契約や手続きなどにも行きます。子供を預けて好きな事をしている訳ではない事を伝えたい。 2025.06.27 障害児との生活
ヘアケア・毛髪・知識 【貧乏パーマ】コテなしでゆるふわカールヘアを作る裏ワザ コテを使わずに、ゆるふわカールヘアを作りましょう。跡が付かないヘアゴムなので不器用さんでも簡単にできます。美容師の私がやっている髪を結んで放置するだけの貧乏パーマ方法。取れかけのパーマも復活します。コテ持ってないけど、髪の毛をカールしたい人、三つ編みが苦手だけど、イメージチェンジしたい人におすすめ。 2025.06.23 ヘアケア・毛髪・知識
日常や雑記 【重度心身障害児】バースデーフォトは大苦戦 奇跡の一枚を狙う障害児あるあるではないでしょうか…。娘は重度心身障害児。写真を撮るのも大変大変…。お誕生日ひな祭りクリスマスハロウィンなど、行事がある時は必ず写真を撮っていました。女の子なので、可愛い服を着て写真を撮る事がしたかった私に付き... 2025.06.27 日常や雑記
ヘアケア・毛髪・知識 【自分がくさい】頭皮のクレンジングで臭いを消す! 自分の頭皮の臭いが気になる人や、抜け毛を感じる人。頭皮のクレンジングでスッキリしましょう。おうちでできる頭皮クレンジングで頭皮の臭いを消す方法。 2025.06.30 ヘアケア・毛髪・知識
障害児との生活 アシスト・シュクレを座位保持椅子に決めてよかった事 肢体不自由児である娘に選んだ座位保持椅子はアシストさんのシュクレnextにしました。3年目の使用になります。シュクレネクストのメリットデメリットをまとめてみたので検討されている方の参考になれば嬉しいです。 2025.06.30 障害児との生活
ヘアケア・毛髪・知識 化粧のノリが良くなる顔そり 化粧のノリが悪い時ありませんか?そんな時はセルフで顔そり(シェービング)をしてみましょう。メイクと皮膚の産毛を処理することで角質がとれてメイクのノリがアップしますよ。 2025.07.04 ヘアケア・毛髪・知識
娘の事 【希少染色体異常】6歳の発達状況と生活 希少染色体異常児、重度心身障害児、難治性てんかん。いろいろ障がいがある娘の現在の生活。6歳になりましたが、のんびり発達しています。 2025.06.27 娘の事
障害児との生活 【障害児バギーで行く】ぎふ清流里山公園 【旧昭和村】ぎふ清流里山公園。美濃加茂公園。先日、重度心身障害児の娘と行ってきました!おむつ交換の場所や段差などについて、障害児バギー・車椅子・ベビーカーのママさんの参考になれたら嬉しいです!ぎふ清流里山公園の公式HPはこちら>>>車で行き... 2025.05.14 障害児との生活
日常や雑記 【100円ショップのアイテムで】毎日飲む薬を収納 毎日忘れずに飲む薬だから。目につく所に省スペースで収納したい。100均の仕切りケースが我が家の薬管理に合ってました♪我が家はセリアのケースを使っています。 2025.06.12 日常や雑記