広告
広告

【障害児】手を口に入れるのを防ぐアイテムを試してみた

アフェリエイト広告を使用しています。

障害児との生活

娘は重度心身障害児。歩くこと・話す事ができない障害児育児は一筋縄ではいかない。

娘のの一つに『口に手を入れて指を噛む癖』があります。

思いっきり同じ指を噛み続けているので、指は腫れあがり真っ赤。手がかじかむ寒い時期はもっと酷く腫れている時も…。

指を噛む癖をどうにかしたくて、チャレンジしてみたアイテムがあります。

同じ悩みを持つママさんの参考になれたら嬉しいです。

この記事を書いた私のプロフィール>>>

指噛み歴が長い

人差し指を噛む癖

とにかく暇さえあれば指を噛む癖があります。

指を噛む暇を与えないように、好きそうなおもちゃやテレビを付けてもそもそも興味がなくて。

噛む力は、年々強くなっている気がします。

最初は、人差し指を吸っている事が多いと感じる事から始まりました。

しかし、人差し指を吸う事でストロー飲みをマスターできた事が唯一のメリットではあります。

人差し指を噛み続けた結果

まわりの他の指とは太さと色が全然違う!!

皮膚の質感が少し硬くなっています。この写真を撮った日は暖かい日だったので、かじかんでいませんが、真冬の寒い日には皮がめくれる事があり痛々しい指になっています。

子どもの『指を噛む癖』に奮闘!いろいろ試しました

試したアイテム

指に塗る苦いクリーム

まずは、手軽に購入できる指に塗るタイプの苦いクリーム。

美和
美和

これは、私もどんなものかと興味本位で舐めてみたのですが、

すごく苦かった!!!

この苦さが嫌で指噛みが減っていくだろうと期待しましたが…

撃沈!全然効かず。

理由は、娘は苦い味のてんかん薬を毎日そのままの味で飲んでいます。

普段から毎日苦い物を口にしているので、苦いクリームくらいではへっちゃらでした。

なんなら食べちゃってますw

塗るだけなので苦い食べ物が苦手な子にはいいアイテム

装着するタイプでないので、ママが塗るだけ!

子どもが違和感なく使用できますね♪


指を噛むのを防止する手袋

グローブタイプは、そもそも装着するのが大変でした。

重度心身障害児なので協力動作がほぼありません。

指を曲げていたり、手を動かしたりしている中で小さい手袋を装着する作業は大変でした。

やっとの思いで、装着できても取ってしまいます…

指を噛むのを防止する手袋
美和
美和

そんなに、器用に手が使えるのね!

関心している場合ではありません。

取れないようにストラップ部分を絞めても手を動かしているうちに緩んできます。

うちの子には不向きでした…。

親指しゃぶりのアイテムがあります!洗えるので衛生的にも◎

キャップになっていて外れにくいです。

このアイテムを試したかったのですが、娘は人差し指なので使えず…

親指の指しゃぶり・噛み癖に悩まれている方に…

お友達が親指を噛む癖を克服した時に使っていたアイテム◎

しっかり親指をガードしてくれます!

↓↓↓


腕の関節を曲げるのを阻止するプロテクター

palette ibuさんの抑制筒(sサイズ)

palette ibuさんホームページ>>>

デザインが可愛くてお気に入りです。いろんなデザインがあって、娘の雰囲気にあう柄を選ぶ事ができました。

指を噛むのを辞めさせる

関節を曲げないように抑制するので手自体に何かをするわけではありません。なので娘も嫌がる事なく付けれます。

鼻にチューブを入れているお友達が使っているのを見て『いいかも!』と思い、思い切って購入してみました。

手を口に入れるのを辞めさせる

ただ…デメリットがあります。

  • 腕をよく動かす子はズレてくる
  • 夏は暑い
  • ワイヤー部分が顔に当たると痛い

中の固いワイヤーが、ここから布越しに出てきて、ふとしたタイミングで顔に当たり顔に傷がついた事がありました。

この部分がちゃんと布に収まっている事を確認して、装着すれば問題ないと思います。

大きさが、S・Lサイズとあるので、そろそろⅬサイズの購入を考えているところです。

palette ibu.さんは、他にも可愛い医療ケアのアイテムがたくさんそろっているのでぜひチェックしてみて下さい♪

追記(2025.9)

上記の腕を固定するプロテクターが小さくなったので、自分で製作してみました。

腕の曲げ伸ばし抑制プロテクター

キルト生地を使ってマジックテープで固定できるようにしました。生地の中に芯を入れて縫ってあるのでしっかりした作りになっています。

思い付きで作ったので少しガタガタしてますが…。

きちんと採寸して作ろうと思うので、その時に写真を撮りつつ作り方をブログに記録しようと思います。

まとめ

私が娘に試した指を噛む癖対処アイテムをご紹介しました。

こんなアイテムあるのね!これ使ったけれど我が家もそうだった!などなど…

共感や参考になれたら嬉しいです。

娘もまだまだアイテム難民。また新たに試すアイテムがあったらシェアさせて下さい♪

楽天ルーム
広告
障害児との生活
広告
いいな♡と思ってらシェアしてね
気軽にフォローしてね♡
押してください♪
押してください♪

気軽にコメント下さい♪

タイトルとURLをコピーしました