障害児との生活 【外食】柔らかいものを食べている障害児と行ける飲食店 重度心身障害児の娘は噛む力が弱いです。しかしそんな娘と一緒に入る事ができる飲食店(チェーン店)でまとめてみました。障害児家族のお出かけの参考になれたら嬉しいです。 2025.04.30 障害児との生活
障害児との日常や雑記 【旦那にイライラ】うちのパパに言いたいこと 旦那が家族のためにお仕事をしている事は分かります。しかし、母ちゃんも家で頑張っているんだよと伝えたい。 2025.04.28 障害児との日常や雑記
障害児との生活 【障害児】指を噛む癖対処アイテム試してみた 子供も指を噛む癖や指しゃぶりに悩まれているママさんの参考になれたら嬉しいです。対処アイテムをいくつか試してみました。 2025.04.23 障害児との生活
障害児との日常や雑記 【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜 人生80年だとして、娘のおむつ交換をしているのは何年くらいなんだろう…。そう考えてしまいました。 2025.04.21 障害児との日常や雑記
障害児との日常や雑記 もしかして反復性過眠症?!長時間眠り続ける娘。 風邪を引いて熱が38度まで上がった重度心身障害児の娘。意思疎通ができない我が子の風邪を引いた時の対処法>>>熱は翌日には下がったのですが、その日から寝続ける日々です…。娘の事についてのおすすめ記事記事タイトル 希少染色体異常の娘記事タイト... 2025.04.19 障害児との日常や雑記
知識 おうちで簡単イメージチェンジ!分け目を変えてみよう! ずっと同じ分け目やヘアスタイルをしていると思わぬトラブルも…。分け目を変えるメリットはたくさんありますよ。おうちで簡単にできる方法をご紹介しています。 2025.04.19 知識
障害児との生活 【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介 重度心身障害児・染色体異常・てんかん持ちの娘が風邪を引いたときの大変さと対処法のご紹介です。障害児ママさんと共感したいです。 2025.04.17 障害児との生活