日常や雑記 【赤ちゃんのおもちゃ】イレクターパイプでベビージムを手作り 赤ちゃんに新しいおもちゃとしてベビージムを購入しようと思っても、子供がすぐに飽きそう…。値段の割に遊ぶ期間が短い…。そんな時はイレクターパイプで手作りできます。お気に入りのおもちゃをぶら下げて遊びましょう♪ 2025.10.14 日常や雑記
日常や雑記 【寝たきりっ子】児童発達支援センターに行かない日の過ごし方〜とある土曜日〜 児童発達支援センター・デイサービス・学校にに行かない障害児さんたちはどのように過ごしているのだろう… 2025.10.14 日常や雑記
日常や雑記 タイガー炊飯器でねっとり焼き芋を作って冷凍保存 タイガー炊飯器で作るねっとり焼き芋。炊飯器でたくさん作って冷凍保存しておけば食べたい時に食べれます。炊飯器で焼き芋を作る方法から焼き芋の冷凍保存までご紹介しています。 2025.10.14 日常や雑記
日常や雑記 【特別支援学校】見学と面接|こんな所だった! 特別支援学校のイメージがわかない障害児ママたちへ。重度心身障害児の娘が通うであろう、『肢体不自由児が通う特別支援学校』の様子をかんたんにまとめました。 2025.08.04 日常や雑記
日常や雑記 【重度知的障害児】写真撮影は本当に大変!!毎年、おうちでバースデーフォトに挑戦中! 重度知的障害がある娘。写真撮影は本当に大変で…。大変だけど、可愛い今!この時しかない瞬間を写真に収めるために母ちゃん必死です! 2025.08.31 日常や雑記
日常や雑記 【100円ショップのアイテムで】毎日飲む薬を収納 毎日忘れずに飲む薬だから。目につく所に省スペースで収納したい。100均の仕切りケースが我が家の薬管理に合ってました♪我が家はセリアのケースを使っています。 2025.10.14 日常や雑記
日常や雑記 【障害児ママ】よい睡眠を確保するための寝室づくり 寝たきり障害児がいる我が家。それでも寝る時はみんな一緒に。川の字で寝ています。子供ってなんであんなに寝相が悪いの?うちだけ?とにかく毎日寝不足です。寝相が悪い子供たちとの奮闘と寝室のご紹介。 2025.10.14 日常や雑記
日常や雑記 【優しくない・自分勝手】寝たきりっ子ママの旦那の嫌いな所 旦那が家族のためにお仕事をしている事は分かります。しかし、母ちゃんも家で頑張っているんだよと伝えたい。 2025.08.23 日常や雑記