障害児との日常や雑記 寝たきり障害児ママの桜を見て思う事。 障害児ママになってもうすぐ6年目になろうとしています。桜の季節はお腹が大きかった頃。毎年、この季節になると何とも言えない気持ちになります。 2025.04.17 障害児との日常や雑記
知識 てんかんっ子ママ必見!脳波のあとのシャンプーをしよう! 障害児さんで脳波の検査をする子あるあるが、ベタベタクリームが落ちない!ってありますよね。落とし方や病院にあるシャンプー台の使い方まで教えます。 2025.04.07 知識
娘の事 児童発達支援センターの選び方。決め手はコレ! 障害児育児の大変さでたまには離れたいなー。なんて思う時にぜひ利用したいのが児童発達支援センター(デイサービス)です。地域によって支給される日数が違いますが、それでも少し子供と離れることによってママはリフレッシュできます。『まだ小さいから預け... 2025.04.17 娘の事
障害児との日常や雑記 大きめロンパースを比較してみた~障害児ママ目線のインクルーシブデザイン~ 寝たきり障害児が通る道。着れるロンパースがない!!大きめロンパースを実際使ってみての感想をご紹介しています。ロンパースを探しの参考になれたら嬉しいです。 2025.04.17 障害児との日常や雑記障害児との生活