広告
日常や雑記

【洗濯物が多い家庭必見!】物干しワイヤーを使ったら狭小住宅でも洗濯物を干すスペースが確保できた!

狭小住宅の我が家。サーキュレーターを使いたくても干す場所がない!!そんなお家に、このアイテムを使えば洗濯物を干す場所の確保ができます。
娘の事

【寝たきり希少染色体異常の娘】リハビリと発達状況

寝たきりで希少染色体異常があり重度心身障害児の我が子。おうちで過ごす時は、遊びながらリハビリを取り入れています。
セルフヘアカット術

【子供のカットはお家で済ます】失敗しない男の子ヘアカット手順

美容師が教える、男の子のヘアカット手順。失敗なしでスムーズにヘアカットができる方法をご紹介します。おうちでセルフカットを楽しみましょう。
日常や雑記

【障害児育児】障害児との生活は超大変!!家電製品に頼って少し楽をしよう!

障害児育児において買って良かった家電をご紹介しています。子供のケアで自分の時間がどんどん削られていく…一日24時間じゃ足りないです!時短家電にぜひ頼ってみよう。
娘の事

重度障害児の我が子がストロー飲みができるようになった理由

重度心身障害児の娘が2歳3か月でストロー飲みができるようになった話。
ヘアケア・毛髪・知識

背中の黒ずみはリンスのヌルヌルが背中に残っているのが原因!ヌルヌルの理由と対処法

洗髪あとの、リンスやトリートメント。シャワーで流したあとに背中についてヌルヌルしませんか?毎日の繰り返しで背中の黒ずみの原因に。リンス(トリートメント)のヌルヌルの正体はリンス(トリートメント)の性質にあった!
障害児との生活

寝たきりの障害児育児に疲れたのでショートステイを利用してみた

寝たきりの障害児の娘。ずっと預ける事をためらっていたけど、施設の空きが出たのでお願いしてみる事に。初めてショートステイ(レスパイト)を利用してみた結果・・・
娘の事

身体障害者手帳3歳未満でも取れた!受ける事ができるメリットをご紹介

染色体異常の娘が、身体障害者手帳を取得した時のお話。申請方法や受けられるサービスをご紹介しています。
ヘアケア・毛髪・知識

飾り付きヘアゴムの可愛い結び方|髪飾りを正面にできる簡単な方法

福祉美容師が教える、飾り付きへゴムの飾りを向かせたい方向に付ける方法。せっかく可愛い飾り付きゴムが斜め向いてしまう事ないですか?正面にヘアゴムの飾りがくる結び方をご紹介します。
日常や雑記

【寝たきり障害児と行く】白樺リゾート池の平ホテル

障害児ママ目線の、白樺リゾート池の平ホテルのレポートです。素晴らしい所でした。
タイトルとURLをコピーしました