日常や雑記 【特別支援学校】見学と面接|こんな所だった! 特別支援学校のイメージがわかない障害児ママたちへ。重度心身障害児の娘が通うであろう、『肢体不自由児が通う特別支援学校』の様子をかんたんにまとめました。 2025.08.04 日常や雑記
ヘアケア・毛髪・知識 【三つ編み】ダイソーロングゴムの結び方アレンジ 100均などにも売っているロングヘアゴム。結んで使うだけじゃない。長いゴムだからこそできる三つ編みアレンジ方法。崩れにくいから寝たきりの子のヘアアレンジにももちろん使えます。運動会などのよく動く場面で目立ちたい時にもロングヘアゴム三つ編みアレンジは最適です。 2025.08.06 ヘアケア・毛髪・知識
ヘアケア・毛髪・知識 【セルフヘアカラー】伸びた部分のハケを使ったリタッチ方法 いざ自分でヘアカラーをする際に、ハケの使い方に迷う事ないですか?リタッチカラーがしたいのにハケがうまく使えない!そんな人にヘアカラー時のハケの使い方をご紹介します。リタッチでムラなく染めるコツを教えます♪薬剤が毛先に付かないように染めたら傷みません! 2025.07.25 ヘアケア・毛髪・知識
障害児との生活 睡眠問題が解決しつつあるが… 娘の睡眠には本当に悩まされています。寝付くのも大変…やっと寝た!っと思ってもすぐ起きる。【徹夜の日も…】重度心身障害児の寝ない問題娘が起きるのに敏感になるので、パパの足音の大きさにイライラしてしまう…。自分も寝れないから日中眠気に襲われたり... 2025.07.07 障害児との生活
ヘアケア・毛髪・知識 【30代・40代】塗れば塗るほど老けていく…。そんなお悩みに老けないメイク方法 30代・40代のファンデーション塗れば塗るほど老けて見えるのが悩みの人に♪若く見えて老けないメイクの裏ワザをご紹介しています。 2025.07.22 ヘアケア・毛髪・知識
障害児との生活 障害児の母ちゃんを『暇だ』と言わないで|やる事多すぎて仕事なんてしてられない 障害児のママはやる事がたくさん。日々の生活プラス各所に契約や手続きなどにも行きます。子供を預けて好きな事をしている訳ではない事を伝えたい。 2025.08.04 障害児との生活
ヘアケア・毛髪・知識 【貧乏パーマ】コテなしでゆるふわカールヘアを作る裏ワザ コテを使わずに、ゆるふわカールヘアを作りましょう。跡が付かないヘアゴムなので不器用さんでも簡単にできます。美容師の私がやっている髪を結んで放置するだけの貧乏パーマ方法。取れかけのパーマも復活します。コテ持ってないけど、髪の毛をカールしたい人、三つ編みが苦手だけど、イメージチェンジしたい人におすすめ。 2025.08.02 ヘアケア・毛髪・知識
ヘアケア・毛髪・知識 【美容師が教える】夏の汗臭い頭皮に!クレンジングでニオイとさようなら。 自分が臭い!自分の頭皮の臭いが気になる人や、抜け毛を感じる人。頭皮のクレンジングでスッキリしましょう。おうちでできる頭皮クレンジングで頭皮の臭いを消す方法。 2025.07.29 ヘアケア・毛髪・知識
障害児との生活 アシスト・シュクレを座位保持椅子に決めてよかった事 肢体不自由児である娘に選んだ座位保持椅子はアシストさんのシュクレnextにしました。3年目の使用になります。シュクレネクストのメリットデメリットをまとめてみたので検討されている方の参考になれば嬉しいです。 2025.08.05 障害児との生活